おい森情報掲示板
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.12 )
- 日時: 2009/08/30 23:46
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ヌマ式コピーセカンド〜 
 『前書き』
 このコピー法は、ヌマ五郎という人物が開発した『ヌマ式コピーセカンド』と言われる裏技です。
 ヌマ式コピーとは違い、こちらは「部屋に置いたら立体化しない物」を増やすコピー法です。
 『特徴』
 ・「手紙コピー」よりかは安全・簡単。
 ・通信中でなくても実行可能。
 ・部屋に置いたら立体化する物(家具、花、服など)は増やせない。
 ・この方法を失敗した状態でセーブすると、部屋に物が置けなくなるバグが発生する。
 (失敗したらリセットすればOK)
 『道具が置けないバグを起こしたら…』
 気付いた時にリセットすればOKですが、以下の手順で修復することも出来ます。
 ・道具を置けない場所のとなりのマスにヌマ式セカンドの手順でダンボールを置く。
 ・ダンボールを一マス動かす時に、道具の置けなくなった所に動かし元に戻す。
 ・あとは最後までやれば元通りに!
 (情報提供:黒影s)
 『用意するもの』
 ・ダンボール等の1マスのテーブル ・100ベル ・増やしたいアイテム
 『やり方』
 @
 まず、足元に100ベルを置きます。
 A
 その状態で、100ベル→ダンボールの順で、即座にパパッと床に置きます。
 (ヌマ式コピー同様、タッチペンのスライドテクを使ってください。)
 すると、何故か先に置いたはずの100ベルが、ダンボールの上に乗ります。
 B
 そのダンボールの上に増やしたい物を置きます。
 (ダンボールの上には100ベルが乗っていますが、ちゃんと乗ります。)
 C
 乗せたアイテムを取ってください。
 普通に取ろうとしても無理なので、斜めから取ったり、歩きながら取るなどして下さい。
 すると、しまった筈のアイテムが、まだダンボールの上に残っている筈です。
 D
 ダンボールを1マス動かして、もう一度乗っているアイテムを取ってください。
 E
 ダンボールを元の位置に戻し、家から出て、またすぐ入ります。
 F
 ダンボールを片付けてください。
 これで完了です。
 CとDで二度アイテムを取ったので、コピーが成功した事に気付くと思います。
 なお、EとFの手順を怠ると、家具以外のアイテムを置けなくなってしまうバグが発生します。
 くれぐれも、裏技は最後までしっかりやるようにして下さい。
 もしそうなってしまった場合、リセットすれば大丈夫です。
 『このコピー法の活用例』
 ・未鑑定の化石をたくさん増やし、何度も鑑定してもらう。
 ・手に入れにくいアイテム(金の道具、花火など)を増やす。
 ・ベルそのものを増やし、お金を稼ぐ。
 などなど・・皆さんも色々な活用法を編み出してくださいね。


