[おい森情報掲示板] おい森の使えそうな裏ワザ?
- おい森の使えそうな裏ワザ?
- 日時: 2006/03/31 18:56
- 名前: ケロロ (ID: dzyZ6unJ)
- みんな知ってそうな裏ワザ?です! 
 やはり利息が一番です。
 やり方は・・・です。知りたい人は教えてください
 たいしたことではありません。
 やろうと思えば100万ベルは、ふつう?に手に入ります!
 (みんな知ってると思います)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.8 )
- 日時: 2006/04/04 20:11
- 名前: ケロロ (ID: 8.uXfIhX)
- ありがとうございます 
 書き込んでくれたことだけでもれし〜
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.9 )
- 日時: 2006/04/05 10:12
- 名前: けんと (ID: QpE/G9Cv)
- コピー なかなか使える。 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.10 )
- 日時: 2006/04/05 11:05
- 名前: ケロロ (ID: 7jEq.0Qb)
- へぇ〜そうなんだ 
 できればそのやり方教えてください。
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.11 )
- 日時: 2006/04/05 11:07
- 名前: ぇみ☆ (ID: SnKL5sIi)
- おみくじは、12/31か、1/1に、できるよ。(村長に、はなしかけると・・・・。 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.12 )
- 日時: 2006/04/13 17:48
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: P3tfcyrF)
- みんなどしどしかいて〜 
 何でもいいです
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.13 )
- 日時: 2006/04/14 16:54
- 名前: 夢葉 (ID: rLsFNazb)
- コピー 
 @手紙を10通用意
 Aコピーしたいものを手紙の一つにつける
 Bセーブ
 Cもう一回始める 関所で門を開け閉める
 D役場で全ての手紙を保存
 Eまた、保存をしたいを選ぶ
 FDで保存した手紙を戻す
 G保存のセーブの右下のくるくるが、4回転目に
 突入したらブチギリ
 H手持ちと役場の両方に手紙があれば成功!!
 !!!!注意!!!!
 間違えると物、消える可能性あり
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.14 )
- 日時: 2006/04/14 17:44
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: DahnpfAz)
- へ〜、コピーあなどれない 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.15 )
- 日時: 2006/04/14 22:54
- 名前: ゆり ◆ozOtJW9BFA (ID: hfVure16)
- やりたくないなぁ・・;; 
 ちなみにトリップつけてみましたw
 安心^^
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.16 )
- 日時: 2006/06/25 22:29
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: JjNmRcbN)
- 他にも 
 利子を使って・・・
 金の釣竿がゲットしやすくなる方法(アミも)・・・
 知りたい人
 ↓書いてください
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.17 )
- 日時: 2006/06/26 18:44
- 名前: ペータン (ID: p6e1/yUG)
- 教えてください!!(ケロロさん)あと、裏技ですが、(おい森で)関所で、門を開けておくと、めずらしい魚&虫が出てくるときが、ありますYO!! 
 (それで、「アレクサンドラアゲハ」捕まえました!「ガー」も釣れました!!)
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.18 )
- 日時: 2006/06/26 22:15
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: 0rA5fAQC)
- ↑似たようなことです 
 四葉のクローバーを付けて人を4人集めて全員で村を1周すると(夏の時・・・やしの木3つ)ヘラクロスオオカブトが簡単に取れます。
 二人の時それをやったら
 ヘラクロスオオカブト・・・2匹
 シーラーカンス・・・1匹
 マンボー・・・1匹
 他にも多数 (大物)
 取れました
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.19 )
- 日時: 2006/06/27 17:13
- 名前: 壱原侑子 (ID: L4PKWHqz)
- 教えて下さい。ケロロさん裏技です。かぶを机の上にのせればかぶは腐りません。<みんなさんしっていますよね。> 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.20 )
- 日時: 2006/06/27 18:14
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: eMnrlUZ4)
- 四葉のクローバーを付けて人を4人集めて全員で村を1周すると(夏の時・・・やしの木3つ)ヘラクロスオオカブトが簡単に取れます。 
 二人の時それをやったら
 ヘラクロスオオカブト・・・2匹
 シーラーカンス・・・1匹
 マンボー・・・1匹
 他にも多数 (大物)
 ですよ。
 それは知ってます
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.21 )
- 日時: 2006/06/28 11:58
- 名前: おれ (ID: NeFRpbGg)
- ありがとうございます。これからもおねがいします。 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.22 )
- 日時: 2006/06/28 18:49
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: 5kDSbOyc)
- はい、わかりました。 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.23 )
- 日時: 2006/06/29 18:50
- 名前: マナリン (ID: t18iQb5n)
- あげ 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.24 )
- 日時: 2006/06/29 23:21
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: JjNmRcbN)
- マナリンさん 
 「あげ」ってなんですか?
 (盛り上がれって言う意味?)
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.25 )
- 日時: 2006/06/30 13:45
- 名前: ライト ◆8CiKDJUK32 (ID: pnISyNDk)
- 参照: http://裏技〜〜〜〜〜〜〜モウ全部言われたーーー。爆ー。
- >>2初めて聞いた!!またやってみるかyyyyy 
 >ケロロs >>23「あげ」というのは
 うまっているスレッドをあげる(書き込んで上の方にもってくるという意味があります)
 「age」「げ」とか「あげ」と読めるものも「あげ」ですよ、日本語がおかしい((爆
 ちなみに「age」の反対は「sage」です。
 「sage」は・・・スレッドを上に上げないことです。
 ベタでスマソっていうか本題がw苦笑w
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.26 )
- 日時: 2006/06/30 20:49
- 名前: 桃華 (ID: ZjIbjScL)
- ♪知ってるとおもうんですが、お金を地面に埋めると、 
 木を植えるみたいになって成長すると、
 ごくまれにお金の木ができるんです!!
 って、知ってましたよね・・。ごめんなさい・・・。
 これからも、色々教えてください。お願いします。
 ケロロs頼りにしてます!!
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.27 )
- 日時: 2006/07/14 17:40
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: M2xow4LM)
- 返事遅くなってすみません 
 今度簡単に99999万円たまる裏技教えます
 (99、999円)
 知りたかったら教えてください
 それとあんまり人に知られるといけないので
 メールで教えます
 無理な方は知らせてください
 注意:返事が遅れる可能性がございますのでご了承願います。
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.28 )
- 日時: 2006/07/14 23:17
- 名前: 海谷 (ID: RiKQWiSC)
- 桃華さんに一言言います。 
 金のスコップで、お金をうめると、16分の1の確率で出来ます。
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.29 )
- 日時: 2006/07/21 10:13
- 名前: ケロロ ◆./2F6kw/nU (ID: ywuu9mPA)
- へぇ〜 
 そうなんだぁ〜
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.30 )
- 日時: 2006/07/21 10:20
- 名前: すいか (ID: 9w/YL3et)
- 99999万円たまる方法教えてほしいー! 
 でも、メールを教えるのはちょっと・・・
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.31 )
- 日時: 2006/07/21 17:27
- 名前: まいこ☆ ◆JmXsCW4AHs (ID: 6ASHZzNt)
- うん!しりたいけど!アドレス教えるのはちょっと” 
- Re: おい森の使えそうな裏ワザ? ( No.32 )
- 日時: 2006/07/21 17:35
- 名前: srat (ID: DdBicf6e)
- えっと、8月の深夜2時くらい?かな・・・ 
 その時間にヤシの木のとこいくと高価な
 カブトムシとかとれるらしいですょー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



