[おい森情報掲示板] パソコンのブラックリストについて
- パソコンのブラックリストについて
- 日時: 2010/04/02 13:06
- 名前: 誰か (ID: kAWEuRKf)
- どう森とは関係ありませんが、質問です。 
 パソコンを起動すると、ウイルスバスターが「ブラックリストが破損しています」と表示します。
 心配なので、教えて下さい。
 (パソコンが怖いので、Wiiから来ています。)
 ヤフッてもクグッても意味が分かりませんでした。
 (どう森とは関係ないので、解決したらスレをリサイクルするか、ロックします。
Page:1
- Re: パソコンのブラックリストについて ( No.1 )
- 日時: 2010/04/02 13:13
- 名前: 誰か (ID: kAWEuRKf)
- 見た人は「あいう」と言って下さい。 
- Re: パソコンのブラックリストについて ( No.2 )
- 日時: 2010/04/02 17:11
- 名前: れいか (ID: 1OHGFOUy)
- 雑談のほうで、やったほうがいいとおもいますが?? 
- Re: パソコンのブラックリストについて ( No.3 )
- 日時: 2010/04/03 11:08
- 名前: ちゆき ◆//UrPiQv9. (ID: 1u4Yuzgf)
- 「定義データベースが破損しています」や「ブラックリストが破損しています」と表示される場合は、ウイルス定義データベースの更新処理が正常に行えていない可能性があります。 
 次の流れで確認を行います。
 I 手動で更新処理を行う
 画面右下のシステムトレイ(タスクバーの通知領域)にある を右クリックして[更新処理]を選択し、再度更新処理を行います。
 ※「一部の保護機能が更新されていません」と表示される場合は、正常に完了するまで繰り返し更新処理を行ってください。
 終了後、パソコン再起動
 長文失礼しました。呼んでくださるとうれしいです。
 自分でやりかたがわからない場合は、家の人に頼んでやってもらってください。
- Re: パソコンのブラックリストについて ( No.4 )
- 日時: 2010/04/04 17:13
- 名前: sss (ID: g/rqr0JS)
- パソコンのブラックリストについて 
 日時: 2010/04/02 13:06
 名前: 誰か
 どう森とは関係ありませんが、質問です。
 パソコンを起動すると、ウイルスバスターが「ブラックリストが破損しています」と表示します。
 心配なので、教えて下さい。
 (パソコンが怖いので、Wiiから来ています。)
 ヤフッてもクグッても意味が分かりませんでした。
 (どう森とは関係ないので、解決したらスレをリサイクルするか、ロックします。
 Page: [1]
 Re: パソコンのブラックリストについて ( No.1 )
 日時: 2010/04/02 13:13
 名前: 誰か
 見た人は「あいう」と言って下さい。
 Re: パソコンのブラックリストについて ( No.2 )
 日時: 2010/04/02 17:11
 名前: れいか
 雑談のほうで、やったほうがいいとおもいますが??
 Re: パソコンのブラックリストについて ( No.3 )
 日時: 2010/04/03 11:08
 名前: ちゆき ◆//UrPiQv9.
 「定義データベースが破損しています」や「ブラックリストが破損しています」と表示される場合は、ウイルス定義データベースの更新処理が正常に行えていない可能性があります。
 次の流れで確認を行います。
 I 手動で更新処理を行う
 画面右下のシステムトレイ(タスクバーの通知領域)にある を右クリックして[更新処理]を選択し、再度更新処理を行います。
 ※「一部の保護機能が更新されていません」と表示される場合は、正常に完了するまで繰り返し更新処理を行ってください。
 終了後、パソコン再起動
 長文失礼しました。呼んでくださるとうれしいです。
 自分でやりかたがわからない場合は、家の人に頼んでやってもらってください。
- Re: パソコンのブラックリストについて ( No.5 )
- 日時: 2011/08/23 20:57
- 名前: ddddddddddddd (ID: A0LvmysI)
- あいう 
Page:1



