[おい森情報掲示板] バグ 教えて室
- バグ 教えて室
- 日時: 2012/05/10 21:04
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- バグ知ってる人は教えてね! 
 バグってこんな感じ!
 http://www.youtube.com/watch?v=YIPOHsYpi74
Page:1
- Re: バグ 教えて室 ( No.1 )
- 日時: 2012/05/12 11:25
- 名前: うー (ID: gyFfsWVs)
- 参照: http://wikiwiki.jp/ds-doubutu/?FrontPage
- バグですか・・・ 
 使用すると危険な物や知っておきたい物まで教えますね^^
 初期ロ三大バグ
 ・UFOを撃ち落としたらフリーズ
 ・ボク系からしゃしんが貰えない
 ・村のどうぶつの誕生日に家に行ったらフリーズ
 全ロ(?)共通バグ
 ・カブをテーブルに乗せたら自分の部屋でフリーズ
 白いカブをテーブルに乗せると腐らない裏技(バグ) がある。
 ・村のどうぶつの質問でつまみを動かしてフリーズ
 ・ステレオを色々いじるとBGMがおかしくなる
 ・送られてきた手紙が変
 ・キャラクターのセリフが変
- Re: バグ 教えて室 ( No.2 )
- 日時: 2012/05/12 11:35
- 名前: うー (ID: gyFfsWVs)
- えっと 
 バグは元は虫という意味です。
 コンピューターの虫=不具合です。
 不具合を起こすと、相手が嫌だなぁ〜と思うときがありバグを嫌う人もいます。
 中には致命的(すっごく危険・ゲームが進めなくなる)の物もあり、それを活用したら任天堂サービス送りになる可能性もある。(なったらブチギリをすればいい。バグにあうより説教されるほうがずっとマシ)
 また成功してもカセット自体が破損する可能性もあります。(例:ポケモンDPなみのりバグ)
 なのでバグを活用するときは自己責任で。
 不具合が起きても自分の責任です。
 また、バグ(おい森のテーブルバグ)はバグの中でもおススメ!(コピーし終わったらすぐに家からでれば普通に何事もなかったような感じ)
 あと、テーブルバグ以外(手紙バグ、BGMバグ等)をした場合あんまり通信しないように!
- Re: バグ 教えて室 ( No.3 )
- 日時: 2012/05/12 11:38
- 名前: 紫めがねちゃん ◆kVrMzblorg (ID: b1kDOJaF)
- >>2了解!BGMやってた友達がいた気が・・・ 
- Re: バグ 教えて室 ( No.4 )
- 日時: 2012/05/12 11:39
- 名前: うー (ID: gyFfsWVs)
- あ、言い忘れてた! 
 手紙バグをするときは、一度データーを消すこと!
 容量がかなり必要なバグなので、容量を1度少しにすること!
 データーを消さないと、ブラックアウトという現象が起こりゲームができませんから!
 修理?できないかも(任天堂側から見て改造に見えるから)
 あとその状態で通信しないように!(相手から見て改造に見えますから)
- Re: バグ 教えて室 ( No.5 )
- 日時: 2012/05/12 11:48
- 名前: うー (ID: gyFfsWVs)
- 参照: http://www.nicovideo.jp/watch/sm1590106
- BGMバグはセーブするとサービスセンター送りになりますよ! 
 BGMバグの仕方
 部屋が2つ以上必要です。(屋根裏部屋は入りません)
 ラジカセ等音楽を鳴らす家具が2以上必要です。
 まず、A部屋(ドアから入ってすぐの1番広い部屋)にペルーのうたがかかっているとします。
 B部屋(2階)でペルーのうたを抜きます。
 A部屋では抜いたはずのペルーのうたがまだかかっています。(ただしかかっているのは存在しない曲なので本来のペルーのうたではありません)
 そして、A部屋のラジカセを片付けるor曲を変える(例としてラグタイム)
 すると普通はラグタイムが鳴るはずなのにまだペルーのうたがかかっています。
 家の外に出ると・・・
 外のBGMは消えています。(効果音はあります)
 ほかの住人の家の曲もペルーのうたがかかっています。(アンデスは本来の曲)
 ただしラジカセをタッチ(Aボタンを押す)すると曲名が本来の曲になっています。
 セーブはしないようにね
- Re: バグ 教えて室 ( No.6 )
- 日時: 2012/05/12 16:29
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- ふむふむ、バグというものはこういうものなんですね 
 ちなみにバグやったことありますか?
 手紙バグの後地面にアイテム置くんですけど
 そのアイテムって置く数が少ないほうが
 容量って少なくなりますかね…?
 (大量に置くよりも)
- Re: バグ 教えて室 ( No.7 )
- 日時: 2012/05/12 16:46
- 名前: 来夢 ◆UmfzPDX9ts (ID: lnXzhrC1)
- 参照: 歴史の授業は暇すぎて半分寝そうになるww
- ブラックアウトはds本体の時間を2099年にすれば直りましたよ。 
 それにしても、うーさん詳しいですね〜ww
- Re: バグ 教えて室 ( No.8 )
- 日時: 2012/05/12 20:51
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- 2099年にしたら雑草ボーボーだよね、と思って 
 やっぱデータ消した(*^_^*)
 で、今度はバグ1回だけにする♪
 今の所OKです
 (一安心?)
- Re: バグ 教えて室 ( No.9 )
- 日時: 2012/05/13 08:32
- 名前: うー (ID: gyFfsWVs)
- >>ゆぅなみさん 
 手紙バグはやったことはあるんですが、失敗したのでデーターを消しました。
 一応少なく置けば容量もそれだけ少なくなります。
 ただしそれは看板や切り株等建物以外の物しかなりません。
 建物(UFOや関所など)は1つの容量が大きいため、2つでアウトする可能性は高いです。(特に自分の家)
 なので、建物を出すときには注意してください。
 あと木の植えすぎでアウトになることもあるそうです。
- Re: バグ 教えて室 ( No.10 )
- 日時: 2012/05/13 13:11
- 名前: はのん (ID: IpYzv7U9)
- すれたてすぎ 
- Re: バグ 教えて室 ( No.11 )
- 日時: 2012/05/13 17:06
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- 質問があるだから仕方ないでしょう? 
 (ほかのスレだったら関係ないからダメって言われる)
- Re: バグ 教えて室 ( No.12 )
- 日時: 2012/05/13 20:24
- 名前: 来夢 ◆UmfzPDX9ts (ID: lnXzhrC1)
- 参照: 学校、マジで廃校にならねぇかなぁ。
- じゃぁググればいいじゃんwwww 
- Re: バグ 教えて室 ( No.13 )
- 日時: 2012/05/13 20:42
- 名前: はのん (ID: IpYzv7U9)
- ひとつのすれにまとめてみてはどうですか? 
- Re: バグ 教えて室 ( No.14 )
- 日時: 2012/05/14 11:54
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- はい、今度から気を付けます 
 (ググるとかよくわからないので)
- Re: バグ 教えて室 ( No.15 )
- 日時: 2012/05/14 14:04
- 名前: 来夢 ◆UmfzPDX9ts (ID: lnXzhrC1)
- 参照: 学校、マジで廃校にならねぇかなぁ。
- ググるとは。 
 検索するということ。
- Re: バグ 教えて室 ( No.16 )
- 日時: 2012/05/14 16:15
- 名前: ゆぅなみ(元みなみ) (ID: wZEf2naw)
- なるほど 
- Re: バグ 教えて室 ( No.17 )
- 日時: 2012/10/16 00:07
- 名前: タクヤ (ID: Au2wVmYz)
- テーブルバグをしたら物が置けない謎のバグが発覚orz 
 その上に家具を動かせばいいんだが個人的に気になる><
 やっぱりバグはダメだよ
 行きすぎる欲は人をダメにするね
Page:1



