管理人れんらく掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・10コ目 ( No.1030 )
- 日時: 2012/02/02 07:39
- 名前: オシリス ◆q9LBAIacwk (ID: 2de767LJ)
過去に同じような依頼があったので説明します。
>>1023
そういう事の対処法として、一つアドバイスですが
その場合は、スレッドをまず作成だけしてすぐロック
し、トップページから下がったらスレッド作成するといいです。
それか人のいない時間帯を狙う
多少の偏見も含みますが「書き込み禁止」と記載しておくと余計に書き込みたくなると思います。
駄目と言われると余計するのが子供だと思いますし。
春休み・夏休みになればそういう事は多いです。
また 書き方にも2〜3パターンあります
一つは妨害的に明らかに嫌がらせ目的での書き込み
次に、このスレ主さんと早くお話したり仲良くなりたいと思い、すぐ書き込みする人
後はまれに少ないですが、「気がつかなかった」
「何も考えてなく、なんとなく書き込みした」など
参考になれば幸いです。
>>1027
もし、不要だと思ったスレッドはロックしておくか
放置してあげないようにすれば大丈夫です。
(※別に削除はしませんという意味ではありません)
>>1028>>1029
確認してみた所、問題部分はございませんが?
>>1029につきましては、理由が無いと管理側も削除に応じる事は比較的難しいです。
もし>>1027の方みたく不要だからといった理由の場合の時は、スレッドロックか下げて放置しておくのが良いです。
>>1028の依頼につきましては、特に言葉使いが悪い
部分もなく
また「言葉使いからといって削除基準という分けではありません」
あからさまに「人を傷つける書き込み」や「暴言口調」「法律に触れる内容」「侮辱・名誉毀損に該当する内容」であれば削除基準として該当しますが
ある日常で見られるごく多少の言葉使いの悪さでは
その人の個性も含まれますので
削除が難しいです。
例をあげますと
「うるせえ 俺様は世界最強だ!がはは」
などその人独自の口調などであり、乱暴にも見えますが、削除基準かいったらそうでは、ありません。
また何故それで削除基準でないかと説明しますと
全てを駄目だとしてしまうと、利用者が「気軽に使えない」「居心地が悪い」など感じてしまい自由に利用できないからです。
また掲示板内で個人的なトラブルが起きましても
管理側は責任は保障できなく、利用者の自己責任となります。
もし、雑談や通信などしてのトラブルなどであれば管理側は、相談や質問などには応じれますが
それ以上は、利用者の方々で解決するしかありません。
サイト内検索
総合掲示板
- あつ森 Wi-Fi通信掲示板【新】
- あつ森 情報交換掲示板【新】
- とび森 Wi-Fi通信掲示板
- とび森 情報交換掲示板
- おい森 Wi-Fi通信掲示板
- おい森 情報掲示板
- 雑談掲示板
- オリジナル小説掲示板
- 管理人れんらく掲示板