管理人れんらく掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・10コ目 ( No.1234 )
- 日時: 2012/04/05 11:23
- 名前: フォロー人 ◆vR91cREjB6 (ID: ouG7SBqg)
>>1232
Re: Wi-Fiまちあわせ掲示板ルール ( No.6 )
日時: 2009/06/10 14:59
名前: 副管理人 ◆9ZW32Np./Q (ID: Gqv37Ep.)
【 通信の約束をする前に 】「悲しい思いをしないために」
通信中の出来事は《すべて当事者間での問題》となり、当サイトでは責任を負いません。
残念ながら、改造の有無にかかわらず、村を荒らしていく人がどの掲示板にもいます。
とはいえ、悲しい思いは出来るだけしてほしくないので、通信の際には以下のことをおすすめしています。
・通信前に意思表示をしてお互いの考えをよく確認する《>>7-8参照》
・その人と通信するかどうかを決めるのは自分
・あやしいと思ったら通信をことわる
・通信時はセーブ前に村の状況をよく確認し、
少しでもおかしいと感じたらセーブしないで電源を切る
掲示板内のコメントは自己申告によるものなので、内容のすべてが本当とは限りません。
十分に気をつけて通信相手を選びましょう。
Re: 【FAQ(よくある質問と回答)】スレッド ( No.22 )
日時: 2007/10/17 11:49
名前: 副管理人 ◆mY6xsEixRI
Q■回答フォローって、してもいいですか?
A■基本的には、大変助かりますのでこちらこそお願いします。
ただし、2点だけお願いがございます。
@・『判断がびみょうな質問』や『一度もでてきていない質問』には、ぜったい回答フォローしない。
何度もくりかえし出てくるような質問に(=すでに管理者が回答ずみの質問)答えるのはいくらでもOKです。とても助かります。
しかし、一度も出てきていない質問やビミョウなラインの質問に対して
『自分はこう思ってる、たぶん管理者もこう考えてると思うよ〜』的な回答を管理者より先にされてしまうと、その回答フォローをもらった質問者は、間違ったことをどんどん他の人に広めてしまうことになり、かえって管理者の手間や作業が増え事態もこんがらがってしまいます。
※過去一度ありました…。
A・命令形(「○○読め」等)や見下したような口調での指摘はしない。
いくら正しい内容でも、命令形や見下したような口調での回答フォローならば必要ありません。
※ちなみにAじたいが、そもそも管理人ルールです。
質問者も回答フォロー者も立場は同じです。上下関係はありません。
管理人ルールを知っているとしても、ただそれだけのことですから、フォローにも思いやりをもって接してください。
みなさん利用前にまずは全てのルール及び免責事項をよく読んでから利用しましょう、以上です。
サイト内検索
総合掲示板
- あつ森 Wi-Fi通信掲示板【新】
- あつ森 情報交換掲示板【新】
- とび森 Wi-Fi通信掲示板
- とび森 情報交換掲示板
- おい森 Wi-Fi通信掲示板
- おい森 情報掲示板
- 雑談掲示板
- オリジナル小説掲示板
- 管理人れんらく掲示板