[おい森情報掲示板] ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜
- ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜
- 日時: 2009/09/01 00:00
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 参照: http://www.machi-mori.com/bbs_info/index.cgi?mode=view&no=11111
- まち森.com「ワカバの街森ガイド」は参照のURLからどうぞ。 
 ●************************●************************●************************●
 【 お知らせ 】
 ☆スレ主と回答メンバーについて⇒>>4
 ☆無断転載はお断りです。詳しくは⇒>>5
 ☆URLが禁止ワードになった件について⇒>>6
 ★2009年7月1日 ワカバの情報屋は、めでたくスレ開設2周年を迎えました。
 ★2009年9月1日 0:00 9代目スタート!!
 【 荒らしについて 】
 順次、副管理人sに通報&削除していただいておりますので、相手にはしないでください。
 荒らしをする可哀相な人に対しては『ニッコリと笑ってスルー』をしてあげてくださいねo(^-^)o
 ●************************●************************●************************●
 ワカバの情報屋へようこそ♪
 このスレでは、おい森に関する様々な情報を提供しています。
 おい森の質問も受け付けていますので、解らないことがあれば、気軽に質問して下さい。
 なお、返答が遅れる場合がありますので、ご了承ください。
 たくさんの方々の支援のお陰で、Part8も1000レスまで到達し、当スレは9代目となりました。
 2009年7月1日には、めでたくスレ開設2周年を迎え、皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 常連さんはもちろん、はじめましての方も、どうぞ宜しくお願いします。
 ●************************●************************●************************●
 【 情報集 】…>>1
 おい森に関する情報や裏技などを載せています。
 このスレに初めて来た人、質問がある人は、まず此処に目を通して下さい。
 【 動画集 】…>>2 ※ケータイ非推薦
 どうぶつの森の様々な動画を載せています。
 動画投稿も受け付けていますので、お楽しみ下さい。
 【 リンク集 】…>>3 ※ケータイ非推薦
 お世話になっているスレやオススメのスレ等を載せています。
 今までの先代スレも載せてあります。
 ●************************●************************●************************●
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.1 )
- 日時: 2010/03/26 23:06
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 【 情報集 】 
 おい森に関する情報や裏技などを載せていきます。
 このスレに初めて来た人、質問がある人は、まず此処に目を通して下さい。
 情報量の多さ故、少し見にくいと思いますが、その点はご了承下さい。
 情報名のとなりにある星マークは、その情報の重要度を表しています。
 ★=基礎知識や情報など、おい森をプレイする上で知っておいた方が良いもの。
 ☆=バグ技や小ネタなど、知らない場合でも特にプレイに支障がないもの。
 情報内容によって大まかに分類してありますので、任意の項目をお選び下さい。
 ※星マークや情報の分類はスレ主の独断によるものなので、不適切であれば指摘をお願いします。
 ●************************●************************●************************●
 コピー法
 >>010…★コピーを行う前に!
 住人関係
 >>018…★住人と仲良くなるコツ
 >>019…★ストックとボトルリセット
 >>020…★住人からもらえるお礼&金額
 >>021…★初期状態の住人がもっている目玉商品
 >>022…☆住人を引っ越させたいor永住させたい
 >>023…☆友達の村にいる住人に越してきてもらうには
 >>024…☆希望の住人に来てもらうには
 >>025…☆住人をタッチした時の反応
 特別な動物&イベント
 >>026…★リセットさん対策
 >>027…★風船やUFOの来る時間
 >>028…★ジョニーをねらえ!
 >>029…★セイイチにあげるともらえる物&デザイン
 >>030…★喫茶店にくるどうぶつ一覧表
 >>031…★とたけけの曲について
 >>032…★フリーマーケット豆知識
 >>033…★どんぐりについて
 >>034…★訪問客が消えた
 >>035…☆迷子イベントの時にたくさんプレゼントをもらうには
 >>036…☆流星群の時にたくさんプレゼントをもらうには
 >>037…☆ハトの巣のマスターが入れてくれるもの
 >>038…☆村長を歩かせてみよう
 生活関係
 >>039…★金の道具シリーズ
 >>040…★魚釣りのテクニック
 >>041…★デパートにならない
 >>042…★髪型&髪色について
 >>043…★プレイヤーを好みの姿に&○○の近くに自分の家を建てたい
 >>044…★募金をしたときのぺりこのセリフ
 >>045…☆いつもとちがう利子技のやり方
 >>046…☆テレビ番組表
 >>047…☆日焼けについて
 ハッピールームアカデミー
 >>048…★ハッピールームアカデミー
 >>049…★基本点一覧
 >>050…★風水について
 >>051…★赤属性の家具
 >>052…★緑属性の家具
 >>053…★黄色属性の家具
 >>054…★カテゴリー家具一覧
 >>055…★ラッキーアイテム一覧
 自然や環境
 >>056…★交配のテクニック
 >>057…★交配のテクニック2
 >>058…★水やりについて
 >>059…★木をうまく育てるには
 >>060…★環境を良くするコツ
 >>061…★花と木、花と物の関係性について
 >>062…★クローバーについて
 カブ関係
 >>063…★赤カブについて
 >>064…☆白カブについて
 >>065…☆カブ価を上げる方法
 対処法
 >>066…★カタログ注文ができない
 >>067…★壊れたと思ったら
 >>068…★Wi-Fiがうまくつながらない
 >>069…★しばらくプレイ出来なくなる時には
 配信関係
 >>070…★サル系住人とは
 >>071…★配信家具について
 >>072…☆会場で家具配信が行われた時のレポート(2007年7月)
 >>073…☆会場で家具配信が行われた時のレポート(2008年7月)
 >>609…☆会場で家具配信が行われた時のレポート(提供:わかs)
 改造&バグ技関係
 >>074…★「バグ」とは
 >>075…☆改造について
 >>076…☆改造家具
 >>077…☆博物館の水そうに入るには
 >>078…☆座ったままメニュー画面が…
 >>079…☆地震を起こすには
 >>080…☆プレゼントを好きな場所へ置くには
 >>081…☆金のなる木からベル袋を二倍収穫する方法
 どう森作品
 >>082…☆過去のどうぶつの森シリーズその1
 >>083…☆過去のどうぶつの森シリーズその2
 >>084…☆過去のどうぶつの森シリーズその3
 >>085…☆けけボッサの歌詞(劇場板どうぶつの森)
 ●************************●************************●************************●
 ガセネタ集
 …>>007
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.2 )
- 日時: 2009/08/06 04:03
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 【 動画集 】 
 ここでは、どうぶつの森の様々な動画を載せていきます。
 外国版のおい森のプレイ動画や、おい森の改造動画など、色々なものを載せていこうと思います。
 【】内の英文の「h」と「t」の間の空白を取ったものが、その動画のURLなので、
 コピペしてアドレス欄に直接入力してジャンプして下さい。
 なお、動画は全て『Youtube』の物です。
 それでは、お楽しみください。
 ●************************●************************●************************●
 【 動画の投稿を受け付けています 】
 『どうぶつの森と関係のある、Youtubeの動画』
 この条件を満たすものでお願いします。
 「動画のURL」と「動画に関する1〜2行の簡単なコメント」を書いて投稿してください。
 (投稿用のテンプレなどはありません。ご自由な形式で投稿してください。)
 なお、動画ではない物や、どう森と関係のない動画を投稿するのは絶対にやめてください。
 ●************************●************************●************************●
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=7hjrL6Z6qIs】
 どう森シリーズ最新作、Wii版どうぶつの森の紹介映像です。
 必見の価値アリ!
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=l4TBNYWQvtQ&mode=related&search=】
 外国版のおい森の、改造村の動画です。
 改造で建物等の位置を工夫しているうえ、上手にマイデザインが貼られているため、とても綺麗です。
 「ゼルダの伝説」の世界をモチーフにしているようです。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=hsef7Plluh8&mode=related&search=】
 外国版のおい森の、改造村の動画です。
 村全体に道路や横断歩道が張り巡らされ、村というより『町』になってます。
 また、川と滝が無い点にもご注目ください。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=4IdD5ghWR_E&mode=related&search=】
 外国版のおい森の改造動画です。
 実際に改造家具(建物)を置くところを撮影してあります。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=3SaWGqF4P_g】
 前作どう森の外国版、島での生活+カッペイの舟歌です。
 因みに、カッペイが歌っている歌と、おい森のタクシー内で流れているBGMは同じ曲です。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=fNxjGDGBYlg&mode=related&search=】
 外国版の前作どう森の日常を動画にしたものです。
 おい森しか持っていない人には、貴重な動画と言えそうです。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=FrfJoq1R1oo&mode=related&search=】
 外国版のおい森の動画です。
 優しいBGMに加え、村全域にほのぼのとした雰囲気のマイデザインが貼ってあるので、
 童話のような暖かい雰囲気の村となっています。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=4flxX0jU4rk】
 「同じ格好の怪しい4人が、落とし穴にはまる」という意味不明な動画です。
 これを見ても得すること等は無いと思いますが、とりあえず面白いです。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=bqLKZC4TxyQ&NR=1】
 占いによって不運になった主人公が転ぶ様子です。
 道路や水路のマイデザインの出来の良さにも注目してください。
 ●************************●************************●************************●
 〜皆様から投稿していただいた動画〜
 (投稿者:栗坊s、猫レッドs、のんs、リョウs、すまいるs)
 【h ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=0E24EEA67F8650FB&page=1】
 おたっきーさんによる、スローライフなおい森プレイ動画集(全部で100話以上!)です。
 ほのぼのとした、おったきーsの「おたくろーど」を心行くまでお楽しみ下さい。
 【h ttp://www.youtube.com/watch?v=oG2ApOjsAek】
 改造コードによってダッシュが速くなった状態のプレイヤーです。
 前かがみになって全力疾走する様子がなんとも可愛らしいかも?
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=7IiFqtWPjs0&feature=related】
 外国版おい森の、アミューズメントパークを模した村です。
 マイデザインや家具が工夫されているので、村作り&部屋作りの参考になること間違いナシ!
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=opBqDPIyyB4&feature=related】
 ゲーム「ゼルダの伝説」を元にしたマイデザインがステキな村。
 ゼルダの伝説の世界に迷い込んだような気分になります。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=cBVGkTNKHBs&feature=related】
 モノクロチックでメタリックなマイデザインがカッコイイ、改造村の動画。
 近未来的なその光景は、宇宙ステーションなるものを思わせます。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=NER-92wkW00&feature=related】
 金のバラや金のなる木に囲まれた、ロイヤルな改造村の動画。
 黄金を基調としたマイデザインや清楚な青のカーペット…王様気分をご堪能あれ。
 【h ttp://jp.youtube.com/watch?v=FExUJI6iREY】
 金のバラと金のなる木の多さ、作中のタイルを見事に再現したマイデザイン…。
 交配種の多さと配置のセンス、本物のような水路のデザイン…。
 驚くこと満載のこの村は、もう「理想の村」としか言い様がありません。
 改造かどうかは不明。ただ、この村は1年で作り上げたそうです。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.3 )
- 日時: 2009/08/06 03:59
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 【 リンク集 】 
 Part1〜8までのワカバの情報屋や、お世話になっているスレ、オススメのスレなどを載せていきます。
 【】内の英文の「h」と「t」の間の空白を取ったものが、そのスレのURLですので、
 コピペしてアドレス欄に直接入力してジャンプして下さい。
 (ケータイ用サイトへジャンプするには、index.の前にm-を追加して下さい)
 ●************************●************************●************************●
 〜歴代ワカバの情報屋〜
 『ワカバの情報屋 〜おい森ライフをサポートします〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=3402】
 ■当スレの初代スレです。
 『ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=3756】
 ■当スレの2代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part3 〜おい森生活のステップアップ〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=3987】
 ■当スレの3代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part4 〜おい森生活Step Up↑〜』 by.まゆs
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=4336】
 ■スレ主の様々な事情により、まゆsが立ててくれた当スレの4代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part5 〜Enjoy! おい森ライフ〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=4313】
 ■当スレの5代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part6 〜よりよい暮らしのお手伝い〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=5123】
 ■当スレの6代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part7 〜皆で楽しむどうぶつの森〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=5672】
 ■当スレの7代目スレです。
 『ワカバの情報屋Part8 〜Happy! おい森ライフ〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6092】
 ■消えてしまった8代目スレです。(ジャンプしてもエラーになります。)
 『ワカバの情報屋Part8 〜Happy! おい森ライフ〜』 by.ワカバ
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=6560】
 ■再スタートし、無事に1000レスまで到達した8代目スレです。
 ●************************●************************●************************●
 〜情報こうかん掲示板 リンク〜
 『╋╋╋バグ・フリーズ・不具合関係資料館╋╋╋』 by.カセットs
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=view&no=4237】
 ■おい森で起こる様々な不具合やフリーズ、バグ技等についてまとめたスレです。
 『世にも下らない小ネタ博物館』 by.いくさs
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=view&no=4415】
 ■おい森でのクダラナーイ小ネタを投稿するスレです。決り文句は『ハイ、クダラナーイ』
 『ようこそ! しぜん商店へ「村の退屈しのぎのお店」』 by.すまいるs
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6521】
 ■村で退屈な時の暇つぶしの方法を売っています。通貨は1スマイル♪(#^.^#)
 ●************************●************************●************************●
 〜雑談掲示板 リンク〜
 『ワカバの情報屋 休憩所4旦~〜Happy!! まったりライフ〜』 by.まゆs
 【h ttp://www.oi-mori.com/bbs/index.cgi?mode=view&no=22432】
 ■雑談掲示板にある、当スレの雑談スレ。まったりライフを満喫しよう♪
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.4 )
- 日時: 2010/03/26 23:02
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- ■スレ主と回答メンバーについて 
 現在の体制は、以下の通りです。
 スレ主
 →ワカバ ◆lhe8JW9GQA
 副スレ主(敬称略)
 →まゆ ◆nT58vM8A36
 回答メンバー(敬称略)
 →椏之莎 ◆ANOSAdGjw6
 →ぷよ ◆bTnQM/xm7.
 →明日 ◆meBuRIMsIE
 回答メンバーは、あくまで
 「スレ主が以前からお世話になっていて、おい森の知識もあり回答を信頼できる方」
 のお名前を載せています。
 ですので、上記に名前のない方の回答も歓迎しますが、
 無責任な回答(ステハン、適当な回答etc.)をしたり、
 分からないのに無理に答えようとしたりはしないようにお願いします。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.5 )
- 日時: 2009/08/06 04:20
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- ■転載について 
 このスレに載っている情報を他のスレorサイトに転載する場合、以下の点を厳守してください。
 ・どこに何を転載するのか(したのか)を当スレに報告する。
 ・転載する情報に、当スレから転載したという旨を書き添える。
 勝手に転載した場合、度によっては通報しますのでご了承ください。
 【 無断転載を禁止する主な理由 】
 ・許可を取った上で記載している情報があるため。
 ・色々な人と協力して編集した(作り上げてきた)情報が多いため。
 ・苦労して編集した情報が勝手に転載される事は、極めて不快なため。
 以上、ご協力をお願いします。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.6 )
- 日時: 2009/08/06 04:21
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- ■URLが禁止ワードになった件について 
 2008年7月27日辺りからURLが禁止ワードになり、コメント欄にURLを貼り付けることが出来なくなりました。
 管理人sによる、荒らし(自動投稿など)対策だと思われます。
 ですがその影響で、今まで当スレで運用していた「動画集」や「リンク集」が、非常に使いづらくなってしまいました。(対象ページに飛ぶまで手間が掛かる、見た目が雑、等)
 Part6までの動画集やリンク集を見る分には、先代スレのものを使用した方が良いと思います。
 ただし更新が出来ないので、最新の状態で楽しみたい方は、やはり普通にPart9のものを使用するのが良いと思います。
 動画集やリンク集以外にも、トップページや情報集の一部にもやはり影響が出てきますが、皆さんに最善の状態で楽しんでいただけるよう努力していこうと思いますので、宜しくお願い致します。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.7 )
- 日時: 2009/08/06 04:40
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 【 ガセネタ集 】 
 おい森での様々なガセネタを紹介していきます。
 ガセネタについて悩んでいる人や、ガセネタに騙されるのが嫌な人は、是非ご覧下さい。
 有名なガセネタから、あまり耳にしないガセネタまで、色々なガセネタを載せていこうと思いますので、宜しくお願いします。
 ※このガセネタ集は、様々な資料と実験結果、そしてスレ主の主観により成り立っています。
 順次、更新します。
 「こんなガセネタを知ってる」「こんなガセネタに騙された」という方は、是非それを教えて下さいね。
 ※自分で考えたガセネタを投稿するのは絶対にやめて下さい。
 ●************************●************************●************************●
 ■村名を「サウスポー村」にすると、主人公が左利きになる。
 ■村名を「かねもち村」にすると、最初から99999ベル持っている。
 おい森を持っていて、ネットを利用している人なら誰もが一度は耳にした事があろう、お馴染みのネタ。
 有名ですが、恐らくガセネタです。
 できたと言う人は結構いますが、どのかたも明確な証拠(動画など)を提示していませんし、人によって方法や確立などの証言が異なるため、信頼性が低いです。
 というより、システムやプログラミング等の点や、どうぶつの森というゲームである事から考えて、そのような隠し要素はまず無いと思います。
 以前、サウスポー村の事がある番組で紹介されましたが、この裏技が失敗した映像は流れたものの、やはり成功した画像や映像は流れませんでした。
 「噂の問題として出題しただけで、本当の裏技という訳ではない」というような事も言っていました。
 それにサウスポー村について解説していた人は、おい森スタッフでも任天堂関係者でもなんでもない、ただのゲームライターです。
 ただ、「絶対にガセネタである」と決定付ける事柄が無いのも事実です。
 検証して万事解決するものではないという事も、このネタが完全にガセネタとは言えない理由の一つですね。
 ■クローバーを装備すると運気が上がり、レアな虫や魚が釣れやすくなったりする。
 ガセネタです。
 詳しくは 『>>062…★クローバーについて』 に載っていますので、そちらをご覧下さい。
 ■住人にイジワルすると、引っ越す確率が上がる。
 ■「ひっこし」と書いた手紙を送ると、引っ越しやすくなる。
 ガセネタです。
 住人の引っ越しと友好度は、何も関係ありません。
 「叩いたり押したりしたら引っ越した」「『ひっこし』と書いた手紙を送ったら引っ越した」
 などなど、様々な声がありますが、どれも『偶然』です。
 イジワルしても引っ越さなかったり、逆に仲良しの住人がよく引っ越そうとしたりなど、辻褄の合わない出来事も多いです。
 ■地下室を作れる。
 ■リセットさんの兄、ラケットさんに会える。
 ガセネタです。
 いずれもおい森以外のどう森シリーズの情報です。
 ■川と木の間に植えた花は枯れない。
 ■川や海など、水の近くに花を植えておけば枯れない。
 ガセネタです。
 試したところ、数日後に普通に枯れて茶色くなり、次の日には普通に無くなってしまいました。
 ■タッチペンで住人をタッチした時、お辞儀をしたら仲は普通、手を振ったら仲が良い。
 ガセネタです。
 お辞儀をするか手を振るかは、住人のタイプによって決まっています。
 詳しくは 『>>025…☆住人をタッチした時の反応』 をご覧下さい。
 ■どんぐりを埋めると「どんぐりの木」が出来る。
 試せば解りますが、ガセネタです。
 どんぐりが地面に埋まり、×印ができるだけです。
 なお、どんぐり祭りのときにどんぐりが周囲に落ちる木は「広葉樹」です。
 ■「金のタイマー」がある。
 ありません。
 ■カニが釣れる。
 ガセネタです。
 主に「金の釣りざおでザリガニを釣るとカニになっている」というのが有名です。
 魚リストをコンプリートした(金のつりざおをGETした)のに、新しい魚が釣れるなんて可笑しいですよね。
 部屋に飾ったザリガニが、なんとなくカニに見える…というのは解りますが。
 ■ぺりこ、ぺりみ、ぺりおを釣る事が出来る。
 ガセネタです。
 まともな方法が無いうえ、そもそもペリカン(というか住民)が釣れるなんて可笑しいです。
 ●************************●************************●************************●
 【 投稿していただいたガセネタ 】
 ■友好度が高い住人は直ぐ、引っ越しする。
 ■たぬきちは鳩の巣に来る。
 ■たぬきちとつねきちとホンマさんとリセットさんの家がある。
 ■水槽に入る裏技は絵画と喫茶店でも使える。
 ■流れ星にパチンコを当てると大変な事になる。
 ■AM0:00にたぬきちのお店に行くとたぬきちがうろついている。
 ■木によって落ちてくる物が違う。(針葉樹からは家具、普通の木からはベル・蜂の巣、など)
 ■元気な花に水をやることで、枯れるのを予防できる。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.8 )
- 日時: 2009/08/06 04:46
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜住人を引っ越させたいor永住させたい〜 
 この方法は通称『永住処理』と呼ばれ、
 「居てほしい住人を引っ越しできなくさせ、引っ越してほしい住人を追い出す」
 という風な方法です。
 【引っ越させたい】
 「嫌いな住人を追い出したい」「友達が欲しがっている住人が居る」
 など、引っ越してほしい住人がいる場合。
 以下の方法を使って、手っ取り早く引っ越させちゃいましょう。
 『注意事項』
 ・住人は8人居ないと引っ越そうとしません。引っ越させたい住人がいる場合、まずこの事を確認してください。
 ・住人が引っ越す確立はランダムです。「ある住人を確実に引っ越させる方法」はありませんので注意してください。
 ・「アミで叩いたり、しつこく押す」「ひっこし、と書いた手紙を送る」等の行為は、引っ越す確立には全く関係ありません。
 『方法』
 @
 まず、引っ越させたい住人が誰なのかを決めて下さい。
 ここでは説明を簡潔化するため、引っ越して欲しい住人をA、それ以外をB、C、D、E、F、G、Hとします。
 A
 Bに、C〜Hの誰か宛ての、手紙のお使いを頼まれて下さい。
 そして、普通に届けます。
 例として、BがCに手紙を送ったとします。
 B
 届け終わったら、Bに「届けてきたよ!」と報告せず、そのままにしておきましょう。
 こうすると、配達を頼んだBと、それを受け取ったCは引っ越さなくなります。
 C
 Dに、E〜Hの誰か宛ての、プレゼントの配達を頼まれてください。
 そして、普通に届けます。
 例として、DがEにプレゼントを贈ったとします。
 D
 届け終わったら、Dに報告せず、そのままにしておきましょう。
 そうすれば、Bと同じ要因で、DとEは引っ越さなくなります。
 E
 F〜Hの誰かと、家に遊びに来る約束をしてください。
 設定時間は何時でも構いません。
 例として、Fと約束をした事にします。
 F
 ちょっとヒドイかも知れませんが、その約束を破ってください。
 破った後、Fに話し掛けずにそのままにしておけば、Fは引っ越しません。
 (話し掛けた時点で永住処理が解けるので、これは普段使わないプレイヤーでやる事をオススメします。)
 ここまで来れば、方法は一通り終了です。
 永住処理をした住人はB〜F、何もしていない住人はA、G、Hなので、放っておけばいずれはAが高確率で引っ越すでしょう。
 ※
 A〜B、C〜D、E〜Fは、やる順番はバラバラで結構です。
 ※
 永住処理を7人に行うと、残った8人目の住人が風邪をひいた時に一生治らなくなる、という噂もあります。
 永住処理を施す住人は、多くて5〜6人程度までにしておきましょう。
 【永住させたい】
 「好きな住人にずっと居てほしい」「写真を貰うまで引っ越さないでほしい」
 など、引っ越してほしくない住人がいる場合。
 上で説明した、
 1、配達を頼まれる
 2、普通に届けて、報告をしないでおく
 という永住処理を、居てほしい住人に行えばOKです。
 住人の状況に合わせて、上手く使い分けてください。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.9 )
- 日時: 2009/08/04 00:48
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 保留9 
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.10 )
- 日時: 2009/08/30 23:40
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜 コピーを行う前に! 〜 
 ■コピーを利用すると、基本的に「改造NG!ショップ掲示板」を利用できなくなります!■
 コピーはゲーム内でのバグを利用して行う裏技ですので、改造とは違います。
 きちんとやれば有害なバグは起きませんし、起こってもリセットすれば済む程度のものが多いです。
 (ただし、一部例外があります。)
 それじゃあ、どうして改造とは違う安全なコピーを行うと、NGショップを利用できなくなるのか?
 それは、プレイスタイルに問題があります。
 NGショップは、基本的に「任天堂が想定している本来の遊び方」に沿ってプレイしている人が利用する掲示板です。
 そしてコピーは、本来任天堂が想定していた遊び方ではない、いわば不正なアイテムの入手法です。
 つまり「コピーを利用している」という事は、「改造と同じように不正な遊び方をしている」という事になり、NGショップを利用できないという訳です。
 ですので、コピーを行っている人orコピー品を所持している方は「改造ショップ掲示板」の利用をお願いします。
 ただし、 「今後コピーを行う(関わる)つもりはない」 「所持しているコピー品は処分し、流出しないようにする」 などの気持ちを持っている方は、場合によってはNGショップの利用が許される可能性もあります。
 コピーやコピー品をどのような目で見るかは完全に人それぞれです。
 自分にあったショップ掲示板や通信相手を発見できると良いですね^^
 ●************************●************************●************************●
 ■2009年3月23日に、コピーとNG板利用について管理人sからルールの追加がありました。■
 以下、コピペです。
 本サイトにおける「おい森(まち森)利用者」を下記のように分類します。
 ・非改造者(通常の範囲でプレイしている人)
 ・ライト改造者(システムバグを利用したコピーまで行っている人)
 ・改造者(ツール等、データを改変している人)
 本サイトにおける「改造NG!ショップ」利用は非改造者とライト改造者までとし、
 掲示板利用の際は、自分がどのスタンスかを明記してください。
 スタンスを表記しない人はライト改造者(もしくは悪質な改造者)とし、
 その人との通信は自己責任となります。
 (場合によってはデータが壊れる可能性もありますが、当サイトでは一切責任を負いません)
 ●************************●************************●************************●
 ■2009年6月20日に、副管理人sから新たなルールの追加がありました。■
 詳細は「改造NG!ショップ掲示板」および「Wi-Fi待ち合わせ掲示板」のルールスレをご覧下さい。
 ●************************●************************●************************●
 以下、コピー法です。
 >>011…☆ヌマ式コピー
 >>012…☆ヌマ式コピーセカンド
 >>013…☆ヌマ式コピー応用版
 >>014…☆手紙コピー
 >>015…☆通信コピー
 >>016…☆引越しコピー
 >>017…☆ヌマ式コピーがうまくできない人へ
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.11 )
- 日時: 2009/08/30 23:45
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ヌマ式コピー〜 
 『前書き』
 このコピー法は、ヌマ五郎という人物が開発した『ヌマ式コピー』と言われる裏技です。
 最初のうちは少し難しいですが、慣れれば簡単に、しかも安全にアイテムをコピーできます。
 ただし、
 @ テーブルやダンボール、だんろなど、「上に物を乗せられる物」
 A 道具や果物、壁紙や手紙など、「部屋に置いても立体化しない物」
 以上の2種類は、この裏技ではコピーする事が出来ません。
 あらかじめご了承下さい。
 手順さえ間違えなければ、この方法は確実に成功します。
 しかもセーブやリセットといった行為をしなくて良いので、データ的にも安心です。
 最初のうちは難しいかもしれませんが、コツを掴んで慣れてくると、スイスイ出来るようになります。
 …ですが、コピー技は本来任天堂が想定していた遊び方ではありません。
 やりすぎるとつまらなくなるので注意しましょう。
 『やり方』
 @
 まず、通信で誰かに自分の村に来てもらい、家の前で待機していてもらいます。
 通信方法はDS同士、Wi-Fi通信、どちらでも構いません。
 ここでは説明を簡潔化するため、門を開いた側をA、遊びに来た側をBとします。
 A
 Aだけ自宅に入り、足元に100ベルを置きます。
 B
 そのまま100ベルに乗った状態で、もう一度100ベルを置いた瞬間に、コピーしたい物を置きます。
 つまり、タッチペンを利用して、即座にパパっと100ベル→コピーしたい物の順で床に置くのです。
 (持ち物メニューの、主人公のシルエットの足元付近に、タッチペンを素早くスライドさせる。)
 上手く行けば、「家具の上にベルが乗っかっている」という状態になります。
 上手く出来なかった場合は、ベル、家具ともにしまい、やり直して下さい。
 C
 増やしたい物だけを取ります。普通に取ろうとしても絶対に取れないので、歩きながらor斜めから取ってください。
 この時、他の部屋には絶対に行かないで下さい。
 部屋を移動してしまうと、コピーしたい物が消えてしまいます。
 (もし移動してしまった場合は、リセットするか諦めるかして下さい。)
 D
 外で待機してもらってるBに、家に入ってもらいます。
 そうすると、Aの画面で100ベルが消える筈なので、確認してください。
 その後すぐに、Bには出ていってもらいます。
 ここからはBは何もしなくてOKです。
 E
 Aも家から出て、またすぐに入ります。すると、消えた100ベルがあった場所に増やしたい物があります。
 F
 それを拾って下さい。
 Cで取った分を合わせると、コピーが成功した事に気付く筈です。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.12 )
- 日時: 2009/08/30 23:46
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ヌマ式コピーセカンド〜 
 『前書き』
 このコピー法は、ヌマ五郎という人物が開発した『ヌマ式コピーセカンド』と言われる裏技です。
 ヌマ式コピーとは違い、こちらは「部屋に置いたら立体化しない物」を増やすコピー法です。
 『特徴』
 ・「手紙コピー」よりかは安全・簡単。
 ・通信中でなくても実行可能。
 ・部屋に置いたら立体化する物(家具、花、服など)は増やせない。
 ・この方法を失敗した状態でセーブすると、部屋に物が置けなくなるバグが発生する。
 (失敗したらリセットすればOK)
 『道具が置けないバグを起こしたら…』
 気付いた時にリセットすればOKですが、以下の手順で修復することも出来ます。
 ・道具を置けない場所のとなりのマスにヌマ式セカンドの手順でダンボールを置く。
 ・ダンボールを一マス動かす時に、道具の置けなくなった所に動かし元に戻す。
 ・あとは最後までやれば元通りに!
 (情報提供:黒影s)
 『用意するもの』
 ・ダンボール等の1マスのテーブル ・100ベル ・増やしたいアイテム
 『やり方』
 @
 まず、足元に100ベルを置きます。
 A
 その状態で、100ベル→ダンボールの順で、即座にパパッと床に置きます。
 (ヌマ式コピー同様、タッチペンのスライドテクを使ってください。)
 すると、何故か先に置いたはずの100ベルが、ダンボールの上に乗ります。
 B
 そのダンボールの上に増やしたい物を置きます。
 (ダンボールの上には100ベルが乗っていますが、ちゃんと乗ります。)
 C
 乗せたアイテムを取ってください。
 普通に取ろうとしても無理なので、斜めから取ったり、歩きながら取るなどして下さい。
 すると、しまった筈のアイテムが、まだダンボールの上に残っている筈です。
 D
 ダンボールを1マス動かして、もう一度乗っているアイテムを取ってください。
 E
 ダンボールを元の位置に戻し、家から出て、またすぐ入ります。
 F
 ダンボールを片付けてください。
 これで完了です。
 CとDで二度アイテムを取ったので、コピーが成功した事に気付くと思います。
 なお、EとFの手順を怠ると、家具以外のアイテムを置けなくなってしまうバグが発生します。
 くれぐれも、裏技は最後までしっかりやるようにして下さい。
 もしそうなってしまった場合、リセットすれば大丈夫です。
 『このコピー法の活用例』
 ・未鑑定の化石をたくさん増やし、何度も鑑定してもらう。
 ・手に入れにくいアイテム(金の道具、花火など)を増やす。
 ・ベルそのものを増やし、お金を稼ぐ。
 などなど・・皆さんも色々な活用法を編み出してくださいね。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.13 )
- 日時: 2009/08/30 23:48
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ヌマ式コピー応用版〜 
 マスターカービィsが発見した、ヌマ式コピーセカンドの応用技です。
 細かいポイントはヌマ式コピー(>>11)にて紹介してありますので、まずはそれが出来るようになってからお試し下さい。
 なお、この裏技はヌマ式コピーセカンド同様、立体化するもの(家具、虫、服など)は増やせません。
 ベル袋や道具などをたくさん増やすときにご利用下さい。
 『用意するもの』
 ・100ベル×2 ・増やしたいアイテム ・4マスの大きなテーブル
 @
 通信する。
 A
 足元に100ベルを置き、100ベル→4マステーブルの順で素早く置く。
 B
 その状態で、増やしたいものを置く。
 C
 乗せたものを取り(分裂してテーブルの上にまだ残っている)、テーブルを1回だけ回転させる。
 D
 Cとは逆の方向に1回転させ、テーブルの向きを元通りに直す。
 E
 上に乗っている物を取る。
 (何回でも取れるので、好きなだけ取る。)
 最後にテーブルと増殖物はそのままで家から出て、また家に入る。
 ※ヌマ五郎sから補足※
 この裏技の最後の、「テーブルと増殖物はそのままで家から出て、また家に入る」
 これ、念のために必ずやった方がいい行動です。
 これをやらないと、技を使うのに使用したマスに、家具以外が置けなくなった事があるので気をつけて下さい!
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.14 )
- 日時: 2009/08/30 23:49
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜手紙コピー〜 
 一般に、コピー法と言えば『手紙コピー』です。
 有名ですが、この方法はリセットを使う上に、保存していた手紙が消えてしまったりと、大変危険です。
 なので、あまりオススメ出来ません。
 『やり方』
 @
 関所に行き、門を開け、そして閉める。
 (リセットさん対策です。)
 A
 役場で、増やしたい物を付けた手紙を預ける。
 数は1個〜10個までです。
 B
 預けたものを引き出します。
 C
 引き出している途中、右下のクルクルが3回転〜3回転半ほどしたら電源を切って下さい。
 なお、回転数は一番上から数えるのではなく、回転が始まったところから数えてください。
 また、電源を切ろうとする時間もあるので、3回転する直前に切った方が確実です。
 D
 電源を付けておい森を開始し、持ち物メニューと役場の両方に手紙があればコピー成功です。
 『失敗した場合』
 次の事が起こる可能性があります。
 ・全プレイヤーの保存していた手紙が、全て消える。
 ※もしそうなった場合、取り返しがつきません。
 ・手持ちに手紙が無く、役場に保存してある状態になる。また、その逆。
 ※この場合、ただコピーが失敗しただけなので、害は無いです。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.15 )
- 日時: 2009/08/30 23:49
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜通信コピー〜 
 (情報提供:いくさs、まゆs)
 @Aさんが増やしたいものをBさんの村に持っていく。
 AAさんは増やしたいものを置く。
 Bセーブをする。
 CAさんは増やしたいものを拾う。
 Dお開きにして、セーブが始まって6秒したら、Bさんは電源を切る
 EBさんはそのままで、Aさんは始めるときにリセットさんがでてきたら成功。
 両方に増やしたいものがある。
 ※この裏技は、手紙コピー同様、失敗するとアイテムが消える事があります。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.16 )
- 日時: 2009/08/30 23:50
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜引っ越しコピー〜 
 (情報提供:カセットs、ファン・ニステルのホームページ様)
 手順を間違えなければ100%成功するらしいコピー技で、バグる可能性はほぼ0%。
 ※必要なもの
 DS2台、おい森のカセット2個
 ステップ1
 @片方のDS(以後A村)にプレイヤー(以後C子)を増やす。
 A「元からいたプレイヤー」が、C子に増やしたい物をつけた手紙を送る。
 BC子は送られてきた手紙をレターボックスに保存する。
 ステップ2
 あらかじめもう1台のDS(以後B村)は、やねうらに空きを作っておく。
 CA村のC子を、B村に引っ越させる。
 DA村でまたプレイヤーを増やし(以後D子)、D子でプレイ。
 B村は引っ越してきたC子でプレイ。
 EC子、D子とも保存してある手紙を見ると・・
 A村D子のレターボックスには、引っ越す前のC子が残していった手紙があって、
 B村C子のレターボックスには、A村にいた時に送られてきた手紙が残っている。
 結果:コピー成功
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.17 )
- 日時: 2009/08/30 23:51
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ヌマ式コピーがうまくできない人へ〜 
 ヌマ式コピーのポイントは、
 【100ベル→ダンボールなどをおくタイミング】です。
 ・ダンボールを持ち物らんの右上に入れておく
 (足元に一番近い位置に準備しておく)
 ・100ベルをタッチペンでタッチしたままメニューらんにあるプレイヤー絵の足元まで持っていくと、足元地面の色が変わる
 (ここまではゆっくりでも大丈夫)
 ・100ベルからペンを離したらすぐ、ペンでダンボールをスライドさせ、ダンボールを足元に投げ入れるようにおく
 (ここをすばやくやるのが重要です!)
 これが出来れば成功したも同然♪
 あとは順番通りにやってください。
 最後に、コピーをした場所や周りに家具や道具がちゃんと置けるかどうか確認してからセーブしてください。
 特にセーブ後で家具の置けない事に気付いた場合だと戻りません。
 (セーブ前なら、リセットすれば元にもどせます。)
 ※※コピー後の確認は忘れずに!※※
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.18 )
- 日時: 2009/08/30 23:53
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜住人と仲良くなるコツ〜 
 村で暮らす住人は、全部で32種類、144人も居ます。
 そんな住人達と仲良くなる方法を書いていきます。
 住人と仲良くしたい、写真を貰いたい・・。
 そういう人は是非読んでみて下さい。
 『 毎日話し掛ける 』
 話を聞いてあげたり、質問に答えてあげたりするだけで、少しずつ友好度は上がっていきます。
 仲良くなりたいのならば、まず沢山話し掛ける事です。
 でも、短時間に何度もしつこく話し掛けると怒られてしまいます。
 「また来たのか」のような事を言われたら、怒られる寸前ですので、注意してください。
 部屋の中に居る状態でなら、いくら話し掛けても怒りませんので安心です。
 また、何日も会わないで居ると、友好度が下がってしまいます。
 1回でも話し掛ければOKですので、面倒でも1回は会話しましょう。
 『 願い事を聞いてあげる 』
 住人達と話していると、時々ブームに合わせた願い事を頼まれる事があります。
 その願い事を聞いてあげて、達成すれば友好度が上がります。
 また、無趣味状態の時は頼み事されません。
 以下はブームごとの頼み事表です。
 ――――――――――――――――――――――――――
 ブーム名『発生する頼み事』
 虫ブーム『虫捕り競争しよう』
 魚ブーム『魚釣り競争しよう』
 化石ブーム『化石が欲しい』
 服ブーム『(好みの)服が欲しい』
 家具ブーム『(好みの)家具が欲しい』
 ガーデニングブーム『プレゼント/手紙を届けて』
 海ブーム『プレゼント/手紙を届けて』
 ――――――――――――――――――――――――――
 『 手紙を出す 』
 住人達は手紙が大好きなので、手紙を出すことでも友好度は上がります。
 上手に書くと喜びの返事が返ってきますが、下手に書くと怒った返事が返ってきます。
 ですが、内容がどうであろうと、手紙を出せば確実に友好度は上がるので、特に心配はいりません。
 なお、以下のような手紙に適当なプレゼント(フルーツ、貝殻など)を付けて出すと効果的です。
 ――――――――――――――
 ありがとう○○
 ありがとう
 ありがとう
 ありがとう
 ありがとう
 ありがとう
 ――――――――――――――
 『 ハッケミィの占い 』
 ハッケミィの「相性占い」で、○のカードが出ればその住人との友好度が上昇します。
 逆に×のカードが出ると、アミで頭を3回叩いたときと同じくらい、友好度が下がります。
 と言っても、気にするほど下がる訳ではないので、心配はいりません。
 ○か×か解らない、という場合、相性占いをした直後にその住人に会いに行けば解ります。
 ○だった場合、♪を浮かべて喜んでいますが、×だった場合、怒っているか落ち込んでいます。
 (×だった場合、プレイヤーが虐めて怒らせたor落ち込ませたことになっています。)
 『 意地悪をしちゃダメ 』
 外で住人をしつこく押したり、あみで3回叩くと、住人は怒るか落ち込み、友好度が下がってしまいます。
 また頼み事を断ったり、プレゼントや手紙を勝手に開けたりしても下がってしまいます。
 くれぐれも、相手が嫌がるような行為はしないようにしましょう。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.19 )
- 日時: 2009/08/30 23:53
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜ストックとボトルリセット〜 
 (情報源:Wiki)
 住人が引っ越すと、その住人の情報はソフト内に一時的に保存されます。
 この保存されている住人のデータを「ストック」と呼びます。
 ストックは一つのソフトに一つだけ保存されます。
 ゲームを始めたばかりの状態ではストックがない状態になっていると思われます。
 『 どうすればストックが出来るのか 』
 自分の村から住人が引っ越す、または「ストックがある相手」と通信をすれば自分のソフトにストックができます。
 全く通信をしない状態で複数の住人が引っ越して行った場合は、「一番先に引っ越していった住人」がストックされます。
 例:ブーケが越した後にメリヤスが越した。=ストックはブーケ
 『 ストックがあると何がどうなるのか 』
 通信をした時に「自分のストック」と「相手のストック」が交換されます。
 片方にしかストックがなければ、そのストックが相手側に移動します。
 また、ストックが「自分の村から引っ越した住人か否か」によって、その住人が引っ越してくるかどうかが決まります。
 1、【ストックが「自分の村から引っ越した住人」の場合】
 通信をすればストックの交換は行われますが、他は何も起こりません。
 2、【ストックが「他の村から引っ越した住人」の場合】
 その住人がいずれ自分の村に引っ越してきます。
 さらに、入れ違いに村から引っ越していった住人がいれば、その住人がストックされます。
 3、【ストックが「自分の村に住んでいる住人と同じ住人」の場合】(例:村にパッチが居て、ストックもパッチの状態)
 村からパッチが引っ越した後に、ストックのパッチが引っ越してきます。それ以外は1と同じです。
 「備考」
 同じ相手と連続で偶数回通信した場合、ストックは元のソフトに移動することになります。
 偶数回通信することによって「自分の村から引っ越した住人のストック」がそのまま自分のソフトに戻ってきたとしても、その住人が直接自分の村に引っ越してくることはありません。
 複数の相手と通信した場合、どのソフトにどのストックが移動するのかは不明です。
 『 ボトルリセットについて 』
 メッセージボトルを利用してストックを消去する方法を「ボトルリセット」と呼びます。
 @
 メッセージボトルを適当に書いて海に流します。
 白紙でも構いません。
 A
 セーブしてタイトル画面に戻り、「すれちがい通信」を選択して下さい。
 この時、通信相手は居なくて大丈夫です。(というより、居ると成功しません。)
 B
 「DS本体のフタをとじてもいいですよ」というメッセージが出て電源ランプが点滅したら、電源を切って下さい。
 これにより、ボトルと一緒にストックも消滅します。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.20 )
- 日時: 2009/08/30 23:54
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜住人からもらえるお礼&金額〜 
 (情報提供:カセットs、まゆs)
 《住人からもらえるお礼》
 頼まれたお使いをやったあと、渡した相手がどんな反応だったかを聞かれる事がありますよね?
 実はその答え方で、もらえるのがお金か家具類なのかが決まります。
 ・正直に答える→家具(絨毯や壁紙も含む)
 ・反対に答える→ベル
 なので、お使い物を渡した時の相手の反応はちゃんとみておきましょう!
 《住人からもらえる金額》
 お礼としてもらえる金額は、風水なしでもらえるのが、500ベルor700ベルです。
 さらに金運UPにより上げられます。
 風水家具の黄色1点につき4ベルずつ増えます。
 (端数切捨て=一の位は切り捨てる)
 例)招き猫の場合、
 色:白&黄=1点
 1×4=4ベル追加
 ハテナブロックの場合
 色:黄&黄=2点
 2×4=8ベル追加
 ・これを利用して岩たたきで8回ベル袋を出す事も出来るように。
 もらえるお礼を800ベル以上にするのが目安になります。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.21 )
- 日時: 2009/08/30 23:55
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜初期状態の住人が持っている目玉商品〜 
 (情報提供:カセットs、パチリスタs)
 ◎ラブリーキッチン
 ・アンヌ・トンコ
 ◎シュラフ
 ・フォアグラ
 ◎アジアなバンダヂ
 ・あるみ・さくらじま・モモチ・やよい・ヴァヤシコフ
 ・ゴンザレス・タンタン・ちとせ・アルベルト
 ◎モノクロボード
 ・ジョン・チーフ・ポンチョ
 ◎ロボコンポ
 ・しもやけ・1ごう・ビス・ペンタ
 ◎つき
 ・バニラ・ルナ・アイダホ
 ◎ミイラのひつぎ
 ・ラッキー
 ◎シックなほんだな
 ・ビアンカ・メリヤス・ハムカツ・エイプリル・ブレンダ
 ◎カラフルなコンポ
 ・コージィ・ニコバン・クッチャネ・キャロライン・ヒャクパー・パッチ
 ◎ジュークボックス
 ・アデレード
 ◎アジアなテーブル
 ・くるぶし・ちとせ・とめ・アルベルト
 ◎みどりのチェスト
 ・エレフィン
 ◎ぎょくざ
 ・キング
 ◎たからばこ
 ・キング
 以上のことから住人達の間では、アジアなバンダヂが目玉商品の中でも人気なことが分かるw
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.22 )
- 日時: 2009/08/31 23:41
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜住人を引っ越させたいor永住させたい〜 
 (旧・永住処理の記事はこちらです。⇒>>008)
 これは「永住処理」と呼ばれる方法です。
 ※うっかりと永住処理を解いてしまう場合があるので、普段あまり使わないプレイヤーで行いましょう。
 『 注意事項 』
 永住処理を行うのは、多くて5〜6人程度にしておきましょう。
 7人に永住処理を行うと、以下の不具合が発生する場合があります。
 ・残りの8人目が、風邪をひいた時に治らなくなる。
 ・残りの8人目が引っ越さなくなる。
 ●************************●************************●************************●
 ■ 永住させたい場合 ■
 (例:好きな住人にずっと居てほしい、写真を貰うまで引っ越さないでほしい)
 【 方法その1 】
 ・永住させたい住人からプレゼントor手紙のおつかいを頼まれる
 ・普通に届ける
 ・その後、「届けてきたよ!」を選ばないようにする
 これで『おつかいを頼んだ住人』と『受け取った住人』が引っ越さなくなります。
 ※「届けてきたよ!」を選んだ時点で、永住処理が解除されるので注意!
 【 方法その2 】
 ・永住させたい住人と、家に遊びにくる約束をする
 ・約束をやぶる
 ・その住人に話しかけないようにする
 これで、約束をやぶったキャラで話しかけない限り永住します。
 ※話しかけた時点で、永住処理が解除されるので注意!
 【 方法その3 】
 ・新しくプレイヤーを作る
 ・アルバイトの時、永住させたい住人宛ての届けものをする
 ・その後、たぬきちに報告しないでおく
 これで、アルバイトを終わらせない限り永住します。
 ●************************●************************●************************●
 ■ 引っ越させたい場合 ■
 (例:嫌いな住人を追い出したい、友達が欲しがっている住人がいる)
 引っ越させたい住人以外の何人か(5〜6人がベスト)に、上記の永住処理を行えばOKです。
 なお、住人は8人居ないと引っ越そうとしないので、注意して下さい。
 また、住人を引っ越させる方法として以下のような方法が有名ですが、
 「 ど れ も ガ セ ネ タ 」なので注意して下さい。
 ・アミで叩いたり、しつこく押したり等の意地悪をする。
 ・落とし穴に落とす。
 ・「ひっこし」と書いた手紙を送る。
 その他の「意地悪をすると引っ越しやすくなる」というような情報も全てガセです。
 住人が引っ越す確立と友好度は、一切関係がありません。
- Re: ワカバの情報屋Part9 〜おい森Q&A 質問どうぞ〜 ( No.23 )
- 日時: 2009/08/30 23:56
- 名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: IsQerC0t)
- 〜友達の村にいる住人に越してきてもらうには〜 
 (情報提供:まゆs)
 友達の村でお気に入りの住人を見つけたとき。
 やっぱり自分の村に来てほしいですよね。
 100%ではありませんが、こんな方法をどうぞ♪
 例:友達の村にいるブーケに、自分の村へ越してきてほしい。
 まずは友達と交渉。
 ブーケを譲ってほしい、と頼みましょう。
 ↓
 相手の村で、ブーケが引っ越し準備を始めるまで待ちます。
 (準備を始めるまで、時間を進めてもらうのもアリ。)
 ↓
 ブーケが引っ越し準備を始めたら、相手にボトルリセットをしてもらいます。
 (念のため2回ほどやってもらうと確実です。)
 ↓
 ブーケが相手の村から引っ越す
 ↓
 通信する
 ※注意※
 ブーケが引越しの準備を始めたら、無事完了するまでは他の人とは通信しないようお願いしてくださいね。
 でないと、他に通信した人の村に行ってしまいますから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



